[WP-Members]ログイン画面の新規会員登録フォームは削除できる?
WP-Membersでパスワード入力を省きたい!前回の記事はこちら
この記事は、PHPのソースコードを勉強するためにあえて取り組んだ内容となっております
ログイン画面と新規登録画面を同じ場所に置きたくない

結論
前回と同様にphpを直接編集しました。
今回は無事に成功しました!
子テーマを作って、function.phpを編集する!という方法もあるとのことで、やってみたりしました。
でもfunction.phpで変更する方法では、理解できず、出来ませんでした!
編集が必要な箇所を見つける
最初は、見つけるのは難しかったです。
前回と同様、フォルダを分解て削除するところを見つけます。

削除する必要のあるコードが書かれていると思われるファイルは、2つ。
wp-content → plugins → wp-members → includes →
・class-wp-members.php
・class-wp-members-forms.php
ただ、ここで注意が必要です。
それはなにかと言いますと
新規登録の項目を全部消す必要はない
項目を消すと、新規登録ができなくなるので要注意!ということです。
削除した箇所
PHPプログラムの詳細までは解説できないのですが、削除した箇所を今後のために残しておきます。
1442行目から、新規登録のプログラムが始まり1512行まで続いています。
ここを消したら、消すことができました!
STEP①
class-wp-members.phpを直接編集していく
・・・・長すぎるので略・・・・
STEP②
class-wp-members-forms.php を編集する
他にも気になるところがあったので、消しました。
1501行目から1520行目までを削除する
$button_text = ( $tag == ‘edit’ ) ? $args[‘submit_update’] : $args[‘submit_register’];
$button_html = array(
‘reset’ => ( $args[‘show_clear_form’] ) ? ‘<input name=”reset” type=”reset” value=”‘ . esc_attr( $args[‘clear_form’] ) . ‘” class=”‘ . $this->sanitize_class( $args[‘button_class’] ) . ‘” /> ‘ : ”,
‘submit’ => ‘<input name=”submit” type=”submit” value=”‘ . esc_attr( $button_text ) . ‘” class=”‘ . $this->sanitize_class( $args[‘button_class’] ) . ‘” />’,
);
$buttons = $button_html[‘reset’] . $args[‘n’] . $button_html[‘submit’] . $args[‘n’];
続く
最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでも何かの役に立てましたら幸いです。